GRADATION公式サイトはこちら>>>

青野原オートキャンプ場レビュー!キャンプ場の先に幻の滝を見た!

スポンサーリンク

こんにちは!おでこです!

 

 

ファミリーキャンプ大好き人間の僕です。

 

先日も道志道の入り口にある青野原オートキャンプ場へ行ってきました。

 

とても素晴らしいキャンプ場で、

年に複数回お邪魔させていただいてます。

 

今回はキャンプ場のその先に

幻(!?)の滝を見つけたので、

ぜひみなさんにも行っていただきたいのでレビューしていきます!

 

どうか最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

青野原キャンプ場ってこんなところ

概要

料金はざっと下記の通り。

デイキャンプ料金で、宿泊の場合2倍。

料金表(抜粋)
入場料 大人500円 子供200円(中学まで)
駐車場 普通車500円 バイク200円
テント 大1000円 中500円
タープ 大1000円 中500円

 

我が家の場合(大人2人、子供1人換算)

入場料 500✖️2、200✖️1=1200円

駐車代 500円

テントタープ各一張り 1000✖️2=2000円

合計 3700円

 

宿泊だと7400円になります。

 

サイトの横には

穏やかな川が流れていて

子どもたちが小魚を捕まえたり

おたまじゃくしを追いかけたり

トンボを追いかけたり

ワシがお肉を狙っていたり

 

豊かな自然が満ち溢れているキャンプ場です。

自前の釣り竿で鮎釣りをしている方もいらっしゃいました!

 

キャンプゾーン

キャンプゾーンは

BサイトからFサイトまでで、

かなり広いです。

区画されていて、

予約ではないので、先に来た人から好きなところを選択できます。

 

 

それでもゴールデンウィークなどは

満車になります。

満車になると

道志道から入る入り口に

「満車」という看板が立ちます。

(ディキャンプゾーンは空きある場合がある)

 

奥に行くほど、

木が減り開けているイメージです。

徐々に砂利道になります。

Bサイト、Cサイトあたりは草と砂利が混ざっていました。

 

個人的には川沿いのCサイト、Eサイト、Fサイトがオススメです!

 

Dサイト側山よりを整備していたので、

拡張か、整備する計画があるのかもしれません。

 

デイキャンプゾーン

 

 

デイキャンプゾーンは

AサイトおよびFサイト

または

川沿いのゴリゴリの砂利ゾーンです。

 

Aサイトはスタックする可能性があるため

車は進入禁止です。

 

今回は荷物も多いため、

車を横付けできる砂利ゾーンに陣取りました。

 

朝一でしたので、

誰もおらず、好きな場所を選択することができました。

 

小滝

 

BBQもひと段落したところで、

子どもたちと冒険に行くことにしました。

まずは橋を渡り、山道を進む進む。

 

誰もいない。。

 

もはや遭難。

 

川の水も枯れている。

 

こんなところの先にほんとに滝なんてあるのか!?

 

信じられない。疑う心。

はしゃぐ子どもたち。

痛む足先。サンダルのこうかい。

 

喧嘩する子どもたち。

宥める大人。。

 

え?着いた?

小滝??

 

 

す、

 

 

すげー!!!!!

 

 

まさか急にこんな綺麗な小滝が現れるなんて!!

 

夏はここで滑り台なんてできるそう!

 

これはいい!!

 

都心から1時間くらいでここまで来れるんですから、

めちゃめちゃおすすめです!もう満足!

 

大滝

 

小滝で満足しているのに、

さらに進むんですか?

 

いや、もう帰りたいんですけど!

と思ってたとか思ってないとか。。

 

なんか大滝ってのがすごいらしい!

 

ゴツゴツ岩を進むこと10分。

 

大滝でたー!!!

 

ドーン!!

 

 

 

 

これは絶景ですよ!

ほんとに感動しました!

 

キャンプもいいけど、冒険もしないとダメだね!

って子どもたちに教えていただきました。

 

うちの子どもに言われたこと

「パパ、ここ、雨、止まないね…..」

 

滝の上から落ちてくる水が止まらないことに絶望してました笑

 

そんなこんなで青野原オートキャンプ場はとってもおすすめです!

 

アクセス

 

場所は、道志道の入り口にあるので、とってもアクセスがいいです!

GWはゲキげき激混みでしたので、おそらく入れません笑

 

僕は朝の6時半に行っても満車で受け入れ拒否でした。

 

 

【まとめ】

 

  • 青野原オートキャンプ場はアクセスしやすくて人気のキャンプ場
  • 川沿いなので、夜は川の音で心が洗われる
  • 入り口近くに橋がある
  • その橋の先には小滝、大滝という壮大な滝がある

つまり、

めちゃめちゃおすすめなキャンプ場!

だけどゴールデンウィークは混んでてとても入るのは無理でした!!

 

この記事を読んだあなたに
おすすめの記事

やっと予約できた!『ソレイユの丘』でディキャンプしてみた😆

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
ODEKO
30代、二児のパパ 異常な体力保持者。過去に陸上で全国大会2番になった経歴。毎週トータル3時間のランニング。得意なことは愛嬌、忍耐力、行動力。 現在はサラリーマン兼中古せどり、web制作を請け負う。10年後のFIREを目指し日々邁進中!!