前々回の記事では、ブログについてを書いてみました
書いたとは言っても美味しいものを食べながら
美味しいものを飲みながらだったので
どちらがメインかわからないような記事でした
そして今回も迷いに迷いました
何を書いたら良いのか?
本当に迷いました。
いろいろと考えては書いて
また消して、また考えてと
その繰り返し
いつまでたっても記事が書けません。
そこで、前々回の記事はどうやったのかなと
ふと考え、それを紹介してみるのは
どうだろうと思いつきました。
私がランキングサイトを取り上げた理由
折角、ブログを書くだったら、読んでもらいたーい
素直に思いました。
なので、
どんなブログが読まれているのか?
気になるところじゃないですか?!
であれば、どれだけ人が読んでいるのか
数値化されているサイトが良いと思い
ブログランキングサイトに辿りつきました
実際に見た結果
前回もご紹介した通り、いろんなジャンルがあり
それに付随するカテゴリーがあり
書く人も書いている内容も多彩で
数も多く、目移りしてしまいました
この目移りの原因は、どんな記事が読まれるのだろう
どう書いたら読んでくれるのだろう
そして、記事を読んでは
いい記事だと思い
こんな視点もあるんだなーと
関心して
そして、日が暮れました
そのうちに
あー、こんな記事、自分には書けなーいと
心の叫びが聞こえてきました
そして、あー
ブログ書けないに陥りました
で、多くの人はここで
自分にはブログは無理だと
諦めてしまうのでしょうね
かつての私もそうでした。
書ける内容があるうちは良いのですが
段々ネタがつき
マンネリ化してくると
書けない病が始まり
ブログから離れていくのです
変化
しかし、今回は違います
仲間が居ます。
これはとても大きいことです
そして、いろいろ考えているうちに
自分が困ったことをそのまま
ブログにしちゃえでした。
そうすれば、書けないことはないですよね
なんかとても目の前が明るくなりました。
また、これからもブログについては
書いていけます。
いろいろ、ランキングサイトで
学んだ内容もあるので
次回はそれを記事にしていきたいと
思っています。
もし、ブログ記事に迷っている方
この記事に辿りついたら
あなたはとてもラッキーですよ
なぜなら、私も迷っているその一人だったからです
答えはすべて自分に在ります
後は、書くだけ
私のように記事に迷ったら、以前書いた記事を
振り返ってみるのも
とても良い学びになり、記事になります。
もし、ブログ記事に迷ったら
参考にしてみてくださいね。
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
あなたの人生が明かるく愉しく笑顔で
包まれています。