こんにちは!AKIKOです。
東京、神奈川、埼玉、千葉をのぞく全国の緊急事態宣言が終わりました。
だからといってどこかに行っていい!というわけではないかとは思うのですが。。。
陸でためたマイルがあるからという口実のもと、一人旅に出かけてきました。
JALマイラーなら知っているかもしれませんが、
JALには6000マイルで旅行に行ける『どこかにマイル』というマイレージを使った
お得な特典航空券が存在します。
通常は15000マイルで福岡ー東京往復できますが、キャンペーンの時でも
同区間は12000マイルです。
しかし!
どこかにマイルはキャンペーンマイルの更に半分の6000マイルで旅行に
出かけることができます!
ただし!
行先は自分では選べません。
え?どういうこと?
『どこかにマイル』はそのネーミングの通り、
『どこかにマイレージで行ける特典航空券』なのです。
仕組みは、空席のある4候補地をシステムがランダムで選出してくれて
その4候補地に納得できるようであれば申し込みをして、その中から旅先が
申し込みから3日以内に決定されます。
どこかにマイル
①予約は5日前まで
②一人往復6000マイル
③東京、大阪、福岡の3都市発着が対象
④行き先はランダム4候補地
⑤払い戻し不可
⑥当日空席があれば前便へ変更OK!
今回わたしは
東京、札幌、仙台、沖縄の4候補地が出てきました。
詳しくはコチラ!
↓ ↓ ↓
行先は仙台
行先は仙台に決まりました!
東北は初めてです。

福岡(09:10)ー仙台(10:55)
仙台(16:00)ー福岡(18:05)
時間的には完璧です!
仙台空港に着陸する際に見えた景色をみて、
『海沿い、何もないな〜』と、思ったと同時に、
『あ。。。何もないんじゃない。。何もなくなってしまったんだ。。』と悟り
なんとも言えない感情が湧いてきました。
今年であの3.11の地震から10年です。
仙台空港から仙台駅までは電車で30分弱でした!
もっと遠いと思っていたので、あっという間に市内に到着しました。
仙台空港についたら!
ちょうどお昼だったのでランチにちょっと贅沢なお寿司を食べました。
仙台で食べたもの
九州で育っていると身近に新鮮で美味しい食べ物がたくさんあるのですが
ガイドブックをみると、東北も美味しそうな食べ物がずらり✨と並んでいます。
海が近い場所へ旅行へ行くならば、魚は食べねばなりません!
ということで、お寿司を食べることにしました。

仙台からほど近い塩竃にある『すし哲』というお店の仙台店でいただきました!
15分ほど待って入店してカウンターでお寿司を食べました。
ウニ、マグロ、アナゴが美味しかったです。
旅に出ると、食べてばかりですが。。。
そして、夜ごはんは仙台なので、当然牛タンを食べます!

有名なだけあって、たくさんのお店があり、どこにするか迷いましたが
牛タンは『司』で食べました。
旅行に行く前日に職場で、仙台で牛タンだったらどこのお店いく??と聞いたところ
ここのお店がお勧めということだったので、素直にコチラのお店に行きました。
牛タン1人前、分厚い牛タンが4枚?
お腹いっぱいになりました。とても分厚いのに、サクッと噛み切れる柔らかさです。
美味しくいただきました。
仙台に行く際はお勧めのお店です。女子1人でも大丈夫です。
夕方は17時からのオープンで、わたしは16時30分すぎについて1番のりでしたが
開店15分前くらいから列ができ始めていたので人気店なのでしょうね♪
1日目は食事をして満足しました♪
1日目まとめ
福岡から仙台までは航空機で2時間弱です。
今回は一人旅なので、自由気ままに仙台旅行1日目は仙台駅の周辺で美味しい物を
食べて過ごしました。
美味しいものが食べられるって幸せですね✨
AKIKOのブログtravel somewhereでも仙台旅行について書いていますので
のぞいて見てね✨
2日目は仙台市内を少し観光しましたのでその様子は
また来週水曜日に旅の続きと共に仙台のお土産についてご紹介します。
AKIKOのブログは毎週水曜日に更新です。
個人ブログではこれまでの旅行についての記事もあるのでのぞいてみてね♪
↓ ↓ ↓
