GRADATION公式サイトはこちら>>>

グランピング福岡 ぶどうの樹

スポンサーリンク

グラデーション@ブログ部

こんにちは!AKIKOです。

先日、福岡県の福津市にあるぶどうの樹へグランピングに行ってきました。

ぶどうの樹は福間海岸にあるグランピング施設で

コテージタイプ、テントタイプ、キャンピングカーグランピングも可能です。

今回も少しだけ動画にして見ました✨

↓  ↓  ↓

グランピング

グランピングって聞いたことありますか?

キャンプでは自分でテントを張って、火を起こして、食事の準備をする必要がありますよね。

キャンプはその準備も含めて楽しむことができるですが、

グランピングでは準備は全て宿泊施設のスタッフがしてくれます。

チェックイン後は子供達と浜辺で遊んだり、部屋の中でおしゃべりしたりしているうちに

BBQの火を起こしてくれて、食材をテラスに運んでくれるので

面倒な準備の必要がないのがグランピングです!

今回伺ったグランピング福岡ぶどうの樹は、朝食は食材の準備はしてくれていて

自分たちで調理するスタイルでした。

場所によっては朝食に準備もスタッフさんがしてくれるようですね。

グランピング福岡 選べる3つの宿泊タイプ

グランピング福岡にはテントタイプ、コテージタイプ、キャンピングカータイプと

3つのタイプから選べます!

テントタイプ

テントタイプはタケノコテントと呼ばれるテントで宿泊です。

テントと行っても小部屋があり冷暖房完備なので快適です!

コテージタイプ

コテージタイプはファミリーや複数人での宿泊向きです。

コテージの内装はコテージごとに違っていて、

海をイメージしたタイプやバリ島をイメージしたタイプなど、テーマのあるコテージが

4棟あります。

今回こちらのコテージに宿泊してきました。

イロドリです✨

グラデーション@ブログ部 グラデーション@ブログ部

ピンクを基調とした可愛らしいコテージです。

それともう一棟 海をイメージし、ブルーを基調としたOCEANです✨

グラデーション@ブログ部 グラデーション@ブログ部 グラデーション@ブログ部

イロドリとOCEANはテラスで繋がっていて

お互いに行き来することができたので便利でしたよ✨

キャンピングカータイプ

こちらのタイプは12:00にチェクインして

借りたキャンピングカーでお好きな場所にお出かけができます。

夕方、グランピング福岡に戻ってきて夕食を楽しみます。

キャンピングカーの近くにテントを張って過ごします。

グランピングの中でも一番キャンプに近い楽しみ方ではないでしょうか。

最後に

グランピング福岡には空中に浮かぶテントで宿泊するタイプがあります!

こちらはとても人気なのでなかなか予約が取れませんが、空中に浮かぶテント、気になる方は

公式サイトをのぞいてみるといいと思います!

場所

海沿いにあり、暖かくなってきたこれからの季節の

お出かけの候補にいかがでしょうか✨

海が目の前にあり、夜、波の音を聞きながら眠りにつくことができますよ♪

 

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
AKIKO
頭の中は世界地図 どこに行くかを考えて常に脳内妄想旅行中。 2020年12月ポケカに出会い、大人の力を使って強いポケモンを集めることを企んでいる。ポケモンデッキは常に電気。キラキラのカードを見るとワクワクする子供の心を持ち合わせています♩