GRADATION公式サイトはこちら>>>

月に1回しか開かないお店 久山珈琲 

スポンサーリンク

こんにちは!AKIKOです。

みなさん、朝食やちょっとホッとしたい時、コーヒーを飲みますか?

私はコーヒーが大好きで、いつもコーヒー片手に記事を書いています!

そんな私が大好きで通っているお店をご紹介します!

久山珈琲です!

場所

グラデーション@ブログ部

久山珈琲の直売は自社の焙煎工場のある福岡県糟屋郡久山町で開催されます。

久山町と言ってもとても広いのですが、COSTCO久山倉庫のすぐ近くと言えば

わかりやすいですね♪

種類

グラデーション@ブログ部

コーヒーの豆の種類はコロンビア、グアテマラ、モカ、ブラジル、コロンビア、、、

結構種類は豊富です!

しかも、豆タイプ、粉タイプと2種類の販売があるので、気分に合わせて、用途に

合わせて選ぶことができるのも嬉しいです。

グラデーション@ブログ部

その月限定のスペシャルなコーヒーもあります。

グラデーション@ブログ部

これからの季節にぴったりなアイスコーヒー用の水出しコーヒーもありました。

今回、水出しコーヒーを買って、自宅に帰って飲んでみたのですが、

びっくりするくらい甘くて驚きました。

え?甘味料入ってる?

って一瞬思うくらい甘い香りのするコーヒーで、水を注ぐだけで翌朝には

このクオリティのコーヒーができていると思ったら

来月も買いに行こう!と思ってしまいますよ!

値段

お値段はびっくりの1袋1100円です!

1袋には500グラムも入っているのに!ですよ!

月のスペシャルコーヒーはスペシャルなだけあって

200グラムで1100円。

希少なピーベリーのコーヒーは100グラム1100円でした。

みんなどこから聞きつけてやってくるのか、朝からたくさんの人が

訪れていました。

開催日

久山での開催日は

毎月第1日曜日の8:30から15:00(売り切れたら終了)

お目当てのコーヒー豆がある場合は早く行かないと

売り切れ!なんてこともありえます。

実際、私はグアテマラが大好きで毎回グアテマラを豆で

購入するのですが、数ヶ月前にお昼頃に行ったら

売り切れていたことがありました!

6月は第1土曜日、日曜日と連続2日間開催だったようで

7月も同じく第1土曜日、日曜日と連続2日間開催の予定になっていました。

コロナでの人の流れの分散?なのでしょうか?

久山以外でも福岡市東区三苫と糟屋郡志免町で

第3土曜日に開催しているようです。

まとめ

いかがでしたか。

今回は福岡県にあるコーヒー直売の久山珈琲をご紹介しました。

月に1回しかなくて、しかもリーズナブルに美味しいコーヒーを

購入できますよ♩

ドライブついでに行ってみてはいかがでしょうか?

あなた好みの美味しいコーヒーに出会えるかも?!

 

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
AKIKO
頭の中は世界地図 どこに行くかを考えて常に脳内妄想旅行中。 2020年12月ポケカに出会い、大人の力を使って強いポケモンを集めることを企んでいる。ポケモンデッキは常に電気。キラキラのカードを見るとワクワクする子供の心を持ち合わせています♩