
世界はコロナであふれている。旅行に行きたくてもどこにも行けない。
せめて旅行気分を味わいたい。
そんな時は海外の美味しいチョコレートを自宅でいただきましょう!
チョコレート言えば、スイス?ベルギー?
実はイタリアにも美味しいチョコレートがあるんです。
しかも意外と日本でも簡単に手に入れることができるのです。
今回はそんなイタリアのチョコレートをご紹介していきます。
Caffarel

カファレルはジャンドゥーヤチョコレートを世界ではじめて発明したお店です。
ヘーゼルナッツ味の濃厚で柔らかいチョコレートです。
Dean &Delucaや東京駅などで購入することもできますが
地方住まいだとなかなかお目にかかれないかもしれません。
そんな時は楽天や公式ページで購入することができますよ。
カファレルはチョコレートも入っている缶も可愛くて
てんとう虫の缶は特にお勧めです!

Venchi

Venchiは日本では東京に4店舗しかなくて地方ではたまに開かれる
百貨店のイタリア展くらいでしかお目にかかることはないかもしれませんね。
こちらのチョコレートはカファレルと比べてみると、大人の味!という印象です。
一粒一粒が上品に小包装されていてプレゼントされたら飛んで喜ぶでしょう。
2021年の1月7日に公式オンラインストアがオープンしているので
気軽にお取り寄せができます。
Baci

パッケージがかわいいのでイタリア旅行に行った際は友人、知人への
お土産としても重宝するチョコレートです。
Baciは成城石井やカルディでも購入することができますよ。
青色のパッケージやピンク色のパッケージがあります。
3つ入りのパックはちょっと自分へのご褒美にもいいかな、と思います。
ゴールドのパッケージはキャラメル味で限定品ですよ!
見かけたら即買うことをお勧めします!
Ferrero

フェレロの【ロシェ】はよく見かけるチョコレートですよね?
イタリアのチョコレートだけと海外のどこの空港でもよく見かける気がします。
日本ではコストコや近くのスーパーでも販売しているので
イタリアのチョコレートの中でも特に身近なものではないでしょうか。
バレンタインが近くと山積みで売っていますね!
一番身近で手に入るイタリアチョコレートかもしれません。
D.BARBERO

バルベロはイタリア伝統お菓子のトロンチーニで有名ですが
チョコレートも美味しいんです。トリュフなので口の中でとろけます!
しかも!!入っている缶が可愛い!
食べ終わったあともずっと取っておきたいですよね。
こちらのチョコレートはDean &Delucaの店舗でも購入できました!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
チョコレート、食べたくなりましたか?
チョコレートはストレスを軽減したり改善することにも効果がある
GABA、マグネシウム、テオブロミンがカカオには含まれています。
イライラしている時や、リラックスしたい時にもチョコレートは有効ですよ。
食べ過ぎはよくないですが、我慢もよくないです!
適度に美味しいチョコレートを食べて、STAY HOMEを乗り切りましょう!