GRADATION公式サイトはこちら>>>

COSMO 機内食取り寄せてみた。

スポンサーリンク

こんにちは!AKIKOです。

コロナウイルスの緊急事態宣言下にある2021年。

旅に出られず自宅でうずうずしている皆様に朗報です♪

どこかに行った気持ちになれるかも!?

取り寄せグルメのご紹介です。

旅行業界では、各社オンラインツアーで

ショッピングができたりするものがありますが、

航空業界では、これまでは飛行機に乗らないと食べられなかった

機内食が取り寄せできるようになりました!

今回はそんな機内食を実際に取り寄せて食べてみました♪

機内食取り寄せてみた

COSMOって会社聞いたことありますか?

COSMOは国際線の航空会社に機内食を提供している会社です。

キャセイパシフィック航空やシンガポール航空など

みなさんが聞いたことのある会社と提携しています。

そんなCOSMOさんも

HANEDA International Shoppingというサイトで

機内食を販売しています!

今回、わたしが取り寄せをしたのがコチラ!

↓ ↓ ↓

グラデーション@ブログ部

 

本格スパイシー機内食カレーセットです!

6食入りで

(チキンビリヤニ2食・マレーシア風シーフードカレー(アッサムペダス)2食・シンガポール風ポークカレー(ニョニャ)2食)

というラインナップ。

早速開けていきます!

チキンビリヤニ

グラデーション@ブログ部

香辛料たっぷりのチキンカレーにバスマティライス。

レンジから出した瞬間から、

あ!アジア!

の香りがします。

バスマティライスに干しぶどうが添えらているあたりは個人的にツボです。

香辛料が入っているカレーって後からあつーーーーーくなりませんか?

まさにソレでした。

マレーシア風シーフードカレー

グラデーション@ブログ部

味付けはチキンビリヤニのカレーと似ていました。

こちらはシーフードカレーなのですが、

写真のカレーに下に割と大きめな白身の魚も入っていて

冷凍されているのにパサパサもしておらず

フレッシュなシーフードカレーです!

シンガポール風ポークカレー

グラデーション@ブログ部

コチラのカレーはチキンビリヤニ、マレーシア風シーフードカレーとは

全く別物の味わいです。

シンガポール風と記載はあるものの、タイ料理とかで使われてそうな

香辛料の香りがしました。(個人的感想です。)

一口サイズの野菜とポーク!

どれが美味しかった?

3つのカレーを食べてみての感想。

香辛料強めのカレーが好きな人にはたまらないカレーです。

日本のようなカレーライスを想像している人にはちょっと無理かも。

食べた後もしばらくおなかの中が燃えます。

今回食べた中で

わたしが一番美味しいと思ったのは、チキンビリヤニです。

一番最初に食べた!と言うのもあるかもしれませんが

たまに食べたくなる東南アジアの味がします。

まさに、機内で食べて旅行に行った気分になれました。

どこで買える?

今回取り寄せをしたCOSMOの本格スパイシー機内食カレーセットは

HANEDA International Shopping

というサイトが購入できます。

価格は5500円です。

数量限定の販売になっています。

本格スパイシー機内食カレーセット以外にも

世界の機内食6食セットや6食セットにタルトがついたセットも

販売していました。

スパイシーなカレーが苦手な方はそちらで旅気分が楽しめます♪

 

同じタイミングでANAの機内食通販も届いたので

別記事でご紹介しています。

↓  ↓  ↓

ANA機内食取り寄せてみた。

グラデーション@ブログ部

 

 

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
AKIKO
頭の中は世界地図 どこに行くかを考えて常に脳内妄想旅行中。 2020年12月ポケカに出会い、大人の力を使って強いポケモンを集めることを企んでいる。ポケモンデッキは常に電気。キラキラのカードを見るとワクワクする子供の心を持ち合わせています♩