GRADATION公式サイトはこちら>>>

皇居の散歩その4

スポンサーリンク

東京に住んで3ヶ月目

 

せっかく九段下に住んでいるから皇居巡りをしよう!

 

そう決めて歩いてみました。その4

東京散策シリーズ(皇居編)
皇居の散歩その1
皇居の散歩その2
皇居の散歩その3

 

東京散策シリーズ(靖国編)
靖国神社に行ってみたその1
靖国神社に行ってみたその2
靖国神社に行ってみたその3

 

 

 

 

半蔵門での奇跡

 

グラデーション@ブログ部

 

ちょうど半蔵門に差し掛かった時でした。

 

20人に満たない人たちが並んでいて、何かと思い筆者もそこへ。

 

隣にいた人に『これは何の列ですか?』と聞いてみるも、『さぁ、なんとなく並びまして・・・』という回答。

 

筆者自身も隣に来た年配の方に『これは何の列ですか?』と聞かれましたが、同じ回答をします。

 

一生に一度

 

なんとなくーの状態でそのまま待つ事10分程度。

 

いきなり半蔵門から覆面パトカーみたいな車と、高級車が現れます。

 

『今から秋篠宮文仁内親王殿下、紀子内親王並びに眞子さま、佳子さまがお通りになられまーす!』

 

と。

 

筆者は全然気づきませんでしたが、そこらじゅうのサラリーマンと思っていた人たちが、実はSPで、沿道にいた僕たち一般の人たちに、注意事項を交え案内されました。

 

一斉に、筆者含め並んでいた人たちがスマホを取り出します。

秋篠宮文仁内親王殿下、紀子内親王

眞子様 佳子様

 

一般参賀くらいしか・・・

 

筆者もスマホ越しですが、拝見できとても嬉しい気分になりました。

 

(東京ってやっぱりすごいなー、こういう事あるんだー)

 

と思っていたら、、、。

 

近くにいた女性二人組が

 

『一般参賀くらいでしかお目にかかれないのに、本当に良かった。今年というかここ2、3年は良い事ありそう!』

 

と。

 

やっぱり貴重な時間だったんだ〜!と改めて実感しました。

 

国会議事堂

 

 

気分を良くした筆者は、そのまま前回の終点地、桜田門まで行こうと意気揚々!

 

綺麗な桜や堀と旧建造物、その奥のビル群にちょっと萌え、るんるんです。

 

と、右に視線を向けると国会議事堂!!!

 

今日行かなかったら今後絶対歩いては行かないだろう。

 

そう思い、そのまま国会方面へ。

 

凛とした建物

 

グラデーション@ブログ部

 

国会までの直進をゆっくり歩いて行くと、国会議事堂が見えてきました。

 

途中高級車の行き来が激しく恐らくですが、国会議員を乗せた車でしょう。

 

せっかくだから真正面まで行こうと決めて進みます。

 

グラデーション@ブログ部

 

うん。

 

すごい。

 

その一言でした。

 

そのまま衆議院議員会館横を通り銀座線に乗ろうと思ったら・・・。

 

 

グラデーション@ブログ部

 

首相官邸が。。。

 

テレビでしか見たこない光景を、1日で見て、お腹いっぱいになりました。

 

なんでも集中してるからすごいなー。東京は。

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
REOPRESIDENT
2019年5月に国の指定難病を患い、めちゃくちゃ焦ってWEBを勉強する。現在サラリーマンをやりながらWEB制作や動画制作、不動産経営に、スクールを運営中。新しい取り組みとしてPython勉強中。人生一度きり!!やりたいことやろう!