
最近口コミである昔からあるお菓子に疲労回復に効果的なものがあると聞きます。その名はラムネ!価格も安くて大人から子供まで楽しめる定番なお菓子ですがそこにはすごい秘密が隠されていて実際に試したら体感できました。
疲労回復の秘密はブドウ糖に隠されてました。
ブドウ糖と聞くと脳に良いなど回復させるイメージがあると思います。ブドウ糖には血糖値を上げたり様々なこうかをもたらし体に良いイメージがあると思います。
疲れてくると血糖値に影響が出てきて下がった場合などラムネに90%含まれるブドウ糖が血糖値を上げてくれて疲れた感じを軽減させてくれて結果的に疲労回復したと感じるようです。
ちょうど点滴にもブドウ糖などが含まれていると聞きますが、回復するなどと聞くと効果についてなっとくします。
そんなブドウ糖が含まれているラムネですが近年SNSを通してブームになりマスメディアでも大きく取り上げメーカーでも子供向けのお菓子から大人向けにパッケージを変更などして力を入れているようです。
ラムネは手軽にどこでも入手出来てしかも価格が安くて、しかもお菓子なのおいしいくまさに万能で疲れた感じに効くものですね。
疲労回復以外にも二日良いにも良いそうです
お酒を飲んでるときは気持ちよく、お酒がぬけ酔いがさめた時など頭痛やだるさが残ると思いますが実はアルコールなどの影響により血糖値がさがり、そのような現象が出るようです。
そんな時先ほど話したラムネを食べると下がった血糖値にブドウ糖が入り血糖値を上げ元の正常な状態に一時的に近ずくようです。
脳にブドウ糖が供給され血糖値を上げ頭がスッキリするなど効果があり、忘年会シーズンなどはその効果を知ってかラムネの売り上げが増えるそうです。
ラムネと聞くと飲料の定番ラムネを聞くと思いますがこちらにはブドウ糖が入っていなく効果がないようです。
そもそもラムネは飲料水から始まりそれをお菓子にできないかとメーカーが試行錯誤研究を行い、あの爽快感を再現したのがラムネでその時にちょうど良い材料成分がブドウ糖だったみたいです。
お菓子として販売されてたが最近になって急に注目さてきたようです。
運転に疲れた時にラムネを試したら効果を感じました
そんなに効果のあるラムネを実際に飲んでみて効果を体感してみました。写真が実際に試した商品です。効果をわかりやすく感じるため、ちょうど車で外回りが多いので疲れてきたなと感じる夕方に試してみました。

ラムネはお菓子で薬ではないので使用上の制限はないのですが半分試すのと全部食べてみて比べてみました。
まず夕方の疲れた時の体の感じ方ですが朝の8時から17時までの休憩なしで、走行距離200Km走った時の感じですが、頭がボーとして頭の回転が鈍くなっているように感じています。
少し眠気もあり一般的に言うと疲れが溜まってきたような状態です。
そこでラムネを半分くらい試してみてから30分後くらいには劇的には改善されませんが頭がスッキリして体が少し軽くなったように感じます。
眠気もほぼなくなりあと車を3時間くらいは運転できるように感じました。明らかに前後では差が出て体感的になりますが効果はあったと思います。
次にラムネを全部食べてみたら更に効果が出るのか試してみました。状況を同じくするために3日後にまた仕事で1日走行距離300kmのる場面があったので夕方からだが同じような状態で食べてみました。

結果は30分後くらいに効果を感じ、同じような感じになりました。ですがラムネを半分と全部ではあまり効果を感じませんでした。
主観的になりますが半分を2回に分けたりしたほうが良いのかもしれません。車の運転など常に判断や神経を使っている状態は脳や体にも過酷な状況といえます。
そんな時に手軽なラムネを食べることによって疲れが軽減されたと感じ安全運転にもつながるので常備しておいたほうが良いですね。
疲れた時にラムネ以外を試してみました
ラムネ以外の市販で販売されているブドウ糖と書かれているサプリメント的なものも試してみました。先ほどの話のように車の運転の時 疲れた夕方に飲んでみて試してみました。
結論から言うと専用のブドウ糖とラムネでは自分にはあまり差がありませんでした。
ゆくゆくラムネのブドウ糖の成分を見てみると90%以上がブドウ糖でできているようでした。
そんなラムネは価格も100円以下と激安で携帯するには絶妙なサイズで常備しておいても良い優れた商品ですね。私は最近まとめ買いしたラムネを最低5本以上は置いてあります。
最近では疲れや疲労感んを感じる時間帯が分かっているのでその前にラムネを半分食べるようにしています。おかげさまで夜まで車の運転が楽になり快適に仕事をしています。
またその効果はレジャーでも実証できました。最近では東京ディズニーリゾートに行った時です。私の家からはディズニーリゾートまで片道160kmあり、朝5時出発し渋滞を含めると3時間くらい一般道でかかります。

ついてから朝開園の8時からパークを楽しみパークが終わる22時まで遊びます。
その後23時にパークの駐車場を出てまた3時間かけて家に帰り、家に着いたのは夜中の2時30分と非常に過酷な状況でラムネを3回に分けて食べてみたら乗り切ることができました。
ラムネを知る前まではそんなフルに遊ぶことができませんでしたが、ラムネ効果を知ることによって可能とないました。
ですが一時的に使用すののは良いですが本当に疲れた時は睡眠でしっかりと休息することが重要ですのでそのことを忘れてはいけませんね。
まとめ
ラムネの効果は本当でした。ブドウ糖は本当に疲れた時に食べると体感できるほど差がありました。最近はいろんな味のラムネも販売されていて今後も当面はラムネ人気は続くと思います。
ですが本当に疲労を感じた時は体が教えてくれる休んでくださいというサインですので定期的な休憩と食事 睡眠をとることが重要ですね。
これらすべては脳からくることもあり生体や健康病気に深く関わっていますので別の機会に話そうと思います。
ここ一番で食べて乗り切るのには手軽でよいですがラムネ効果は本当に良かったでっす。