GRADATION公式サイトはこちら>>>

ツーリングに行った時のバイカーの挨拶!ヤエーやってる?

スポンサーリンク

グラデーション@ブログ部

 

 

こんにちは、まっくです!

 

バイク乗りのみなさん、
ツーリングに行った時
見知らぬ対向車のバイクが
手を振ってきたりしたこと
ありませんか?

 

 

今回のテーマは
バイカーの挨拶について
書いていきます!

 

 

ツーリングに行った時のバイカーの挨拶!ヤエーやってる?

グラデーション@ブログ部

ツーリングに出かけた時に
対向車の見知らぬバイクから
いきなり手を振られて

 

 

 

「えっ!今の知り合い?」

 

 

 

なんて思ったことないですか?

 

 

 

ボクは結構ありますw

 

 

 

実は、バイク乗り同士の
暗黙の挨拶なのです!

 

 

 

もし、対向車のバイクに
手を振ってもらったら
気軽に手を振り返して
あげましょう!

 

 

ヤエーとは?

グラデーション@ブログ部

 

 

 

この、対向車のバイクが
手を振って挨拶してくれる事を

 

 

 

「ヤエー」

 

 

と言います。

 

 

 

英語で書くと

 

 

「YAEH!」

 

と書きます。

 

 

 

 

パッと見
「イエーイ!」
ですよねwww

 

 

 

 

このヤエーと言う挨拶には
バイク乗り仲間としての
挨拶の他に

 

 

 

  • 運転に気を付けてね
  • 道中、気を付けてね

 

 

 

と言う、
自分と同じくバイクを楽しむ
バイカーへの労いの意味も
込められているそうです。

 

 

 

 

 

 

「ヤエー」の由来

 

ヤエーが登場し始めたのは
80年代にバイクが流行った時に
すれ違うバイクに手を上げて
挨拶をしていたそうです。

 

 

この頃から
ヤエーと言うのが
存在していたのですね!

 

 

そして、何と言っても

 

 

「ヤエー」

 

 

と言う発音!

 

 

ボクは、
もう聞き慣れましたが
初めて「ヤエー」と言う
言葉を聞いた人は
違和感を感じたのでは
ないでしょうか?

 

 

 

少なくとも、
ボクは初めて
この言葉を聞いた時に
違和感しか覚えませんでした。

 

 

 

だって、絶対に
発音おかしいじゃん!w

 

 

 

実は、この「ヤエー」と言う
発音には、面白いエピソードが
あったのです!

 

 

 

元々は対向車に手を振って
挨拶をする時に

 

 

 

「Yeah!(イエーイ!)」

 

 

 

って言う感じで
手を振っていたらしいです。

 

 

で、この
「Yeah!(イエーイ!)」
と言ってピースをしたり
手を振る行為を
インターネットの
2ちゃんねるのバイク板
「ピースしようぜ」
のスレッドに誰かが
本来のイエーイの
スペルである

 

 

「Yeah!」

 

 

 

 

 

 

「Yaeh!」

 

と言うスペルで
書き込みがあり
そのまま

 

 

「ヤエー!」

 

 

と読むことになったのが
ヤエーの由来だそうですw

 

 

これが、その時のスレッドです。

グラデーション@ブログ部

 

この日以来、バイカーの間で
「ヤエー!」と呼ぶようになりました。

 

ヤエーのやり方

グラデーション@ブログ部

 

 

 

では、ヤエーのやり方について
説明していきます。

 

 

対向車のバイクに手を振る!

 

 

以上!

 

 

 

と言うのは満更冗談ではなく
特にヤエーのやり方に
決まりなどはありません。

 

 

 

挨拶ですから
好きなようにやっていいのです!

 

 

 

オーソドックスなものは
左手で手を振る動作ですが
ピースをしたり
両手を高く上げ大きく振っても
全然間違いではありません。

 

 

 

敬礼スタイルの人もいれば
会釈だけの人もいます。

 

 

 

 

中には、お笑い芸人の
ニャンコスターの
アンゴラ村長の真似をして
両手の親指を立てて
横に振ってくれる強者も
います。

 

 

 

挨拶をしていると
相手にわかってもらえれば
どんなサインでもいいのです。

 

ヤエーってどこでやっるの?

 

 

基本的にヤエーは
どこでやっても問題ありません。

 

 

 

ですが、基本的には
峠や国道や海岸沿いなどの
ツーリングスポットで
やることが多いです。

 

 

 

ボクは、街乗りでは
ヤエーはあまりやりません。

 

 

 

街乗りで、すれ違うバイクも
仕事中かもしれませんし
用事があって
移動中なだけかもしれません。

 

 

 

ツーリング気分で
バイクに乗っているわけでは
ないと思うので
街乗りでのヤエーは
逆にウザがられる可能性が
あると思うので
ボクの場合はツーリングスポットに
行った時だけにしています。

 

 

鉄板のヤエースポット

 

 

 

ちなみに、
ヤエー率が高い場所は

 

山梨県  道志みち

 

長野県  ヴィーナスライン

 

滋賀県  草津道路

 

この3つは
ヤエー鉄板の道です!

 

 

他にも

 

埼玉県  秩父

 

東京都  奥多摩

 

栃木県  日光

 

 

でも、ヤエーは、
よくしてくれますね!

 

 

 

 

ヤエーをやってみよう!

 

 

きっと、初めてのヤエーには
抵抗がある人も中には
いると思います。

 

 

 

相手がヤエーを
返してくれなかったら…

 

 

 

ヤエーが恥ずかしい…

 

 

 

知らない人に手を振るなんて
緊張する…

 

 

 

そう思う人もいると思います。

 

 

 

ですが、安心してください!

 

 

 

履いてますよ!

 

 

ではなくて、

 

 

大抵のライダーは
ヤエーをしたら
ちゃんと返してくれます!

 

 

 

恥ずかしいと思うあなた!

 

 

 

あなたは人に対して
普段から

 

「こんにちは」

 

 

と挨拶をしますよね?

 

 

だったら簡単です。

 

 

挨拶だと思って
やってみてください!

 

 

慣れてくれば
恥じらいもなく
自然と出来るように
なってきます。

 

 

なので、まずは
やってみることが大切です。

 

 

 

ヤエーの注意点

グラデーション@ブログ部

 

 

ヤエーは挨拶だからと言っても
注意点もあります。

 

 

と言うことで、
ヤエーの注意点について
お話ししていきます。

 

 

 

注意点1

 

 

 

まず、第一の注意点は

 

 

 

カーブではやらない!

 

 

 

カーブで無理に
片手をハンドルから離してまで
ヤエーをやる必要はありません。

 

 

 

ヤエーが原因で
事故に遭ってしまう
可能性があります。

 

 

 

それに、ヤエー事態が
相手のバイカーに対して

 

 

 

 

「道中ご安全に」

 

 

 

 

と言う意味も
込められていますから
カーブでヤエーをして
相手が無理に返してきて
事故になってしまったら
元も子もありません。

 

 

 

 

なので、カーブで
どうしてもヤエーを
やりたい場合は
会釈程度にしておきましょう!

 

 

 

注意点2

 

続いて2つ目の注意点は

 

 

ヤエーが返って来なくても
落ち込まない、怒らない

 

 

いくらバイカー同士の
挨拶だからと言っても
人によっては

 

「ヤエーがうざい」

 

 

と思う人も中にはいます。

 

 

そう言う人たちは
基本的にヤエーを
返してきてくれません。

 

 

そう言う場合は
そう言う人もいると思って
サラッと受け流しましょう!

 

 

返してくれないからと言って
落ち込む必要もありませんし
怒る必要もありません。

 

 

 

また、もしかすると
ヤエーを返し辛いタイミング
だったのかもしれません。

 

 

 

クラッチ操作中だった

ブレーキ操作中だった

返せない体勢だった

ヤエーに気が付かなかった

 

 

 

など、もしかしたら
タイミング的に
ヤエーを返せなかった
可能性もあります。

 

 

 

なので、ヤエーが
返って来なかったから
と言って
感情的にならず
考えすぎないように
しましょう!

 

 

終わりに

グラデーション@ブログ部

 

 

ヤエーはバイカー同士の
挨拶です。

 

 

 

なので、まだヤエーを
したことがないと言う人は
恥ずかしがらずに
勇気を出してヤエーを
やってみてください!

 

 

 

そして、例えヤエーが
返ってこなくても
あまり深く考えすぎずに
どんどんヤエーを
やっていきましょう!

 

 

ボクは、たまに
ツーチング仲間と
インカムを繋ぎながら
ヤエーツーリングとかします。

 

 

 

50ヤエー返してもらうまで
帰れまテン的なやつですw

 

 

 

ヤエーが返ってくると
仲間とインカムで
盛り上がりますw

 

 

 

挨拶をされて
嫌な気持ちになる人は
そういないと思います。

 

 

 

なので、ドンドン
ヤエーをしていきましょう!

 

 

 

 

空前のバイクブームが
再到来している今、
バイカー同士の繋がりを
大切にしていきましょう!

 

 

 

休憩中の道の駅などで

 

「さっきヤエーしてくれたよね?」

 

 

なんて声をかけられて
新たな出会いも
あるかもしれませんw

 

 

ヤエーから始まる
恋もあるかもしれません。

 

 

同じバイク好きな者同士
気持ちよく挨拶をして
ツーリングを楽しくしましょう!

 

 

今回の記事は
ここまでになります。

 

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

 

 

せどらーライダーまっくのブログ

グラデーション@ブログ部

 

この記事を書いた
まっくのブログです!

 

 

バイクの記事や
おすすめの
ツーリングスポットなど
バイク乗りに役に立つ情報を
書いています。

 

よかったら
こちらのブログも
見に来てくださいね!

 

せどらーライダー
まっくのブログはここから

 

 

 

この記事を読んだあなたに
おすすめの記事

 

ツーリングどこ行く?
関東近郊
おすすめツーリングスポット!

続きはここから

グラデーション@ブログ部

 

 

 

 

スポンサーリンク

積極的にシェアお願い!!
スポンサーリンク
ABOUT US
MAC
初めまして。シンパパせどらーライダーのまっくです。 年齢は30代後半で埼玉県在住。2019年に離婚して二人の男の子をシングルで育てています。2017年に脱サラ起業をして今では子育てをしながら好きな時間に大好きなバイクでツーリング。ボクの記事ではバイク、離婚、子育て、せどりやビジネスなどについて書いていこうと思います。